 
社員インタビュー
 
 
                この仕事は日々新しい工事なので
新鮮でマンネリ化はしないと思いますよ。
            プラント工事施工管理
久尾 博希
工事事業統括部
課長代理 勤続10年
 
         
            入社の動機
高校を出て、地元の企業で、長く歴史のある安定した企業で働きたいと思っていたので、当社に決めました。実は祖父も職人として働いていたようでその影響もありました。
仕事の紹介
一日の流れを簡単にご紹介します。
 
- 出勤しメールをチェック
 
- 朝ミーティング
 
- 朝礼・体操
 
- 職人と打合せ
 
- その日の工事着工または作業開始・パトロール
 
- 翌日以降の工事打合せ
 
- 昼食
 
- 巡回
 
- 明日の工事書類の提出
 
- 工事片付け
 
- 会議
 
- 書類作り
 
- 退社
働いてみての感想
入社して8年ですし、今後は大型の案件や新設工事を任せてもらい、自分で進めていきたいですね。
この仕事は日々新しい工事なので新鮮でマンネリ化はしないと思いますよ。
やりがい
お客様や社内からの緊急や突発の工事の対応で、自分が提案した施工内容がスムーズに通った時や「ありがとう!」と言ってもらえた時ですかね。
 
             
         
            ライフワークバランス(アフターファイブや休日の過ごし方)
週末はお客様や社内の先輩、友人と飲みに行き、平日の夜はテレビを観たり本を読んだり自分の時間をまったりと過ごしています。本はサスペンスやミステリーが好きですね。
3月や9、10月は忙しい時期ですが、連休や休みがまとめて取れる時には友人と旅行に出かけリフレッシュしています。
資格取得、育成について
現在7つほど取得していますが、今は2級管工事施工管理士を取りたいです。
                会社に入り、個人的にはコミュニケーション能力とリーダーシップが強くなりました。
人を纏めたり、段取りが大事ですので、先を見据えた仕事のやり方も身についたと思います。


 
                        
 
                        
 
                        
 
                        
 
                        
 
                        
